Blog | 鉄魅録 – GANZ METAL FAB

ハコスカのパーツでスタンド灰皿を製作【旧車パーツ流用】

ハコスカのパーツでスタンド灰皿を製作【旧車パーツ流用】

前回ご紹介しましたスタンド灰皿に引き続き、5台のうちの2台目をご紹介いたします。

この灰皿には、有名な国産旧車「ハコスカ」のL型エンジンのパーツを使用しています。

今回も製作工程を織りまぜながらご紹介させていただきますので、よろしくお願いいたします。

ハコスカのパーツでスタンド灰皿を製作【旧車パーツ流用】

ハコスカのL型エンジンに使用されていたウォータポンプのプーリー

灰皿のカップ部分に使用しているのが、ハコスカのL型エンジンに使用されていたウォータポンプのプーリーです。

2種類のヴィンテージパーツを使用

2種類のヴィンテージパーツを使用して製作しています

左がハコスカのL型エンジンに使用されていたプーリーです。1960年代後半の雰囲気が漂う当時の純正パーツです。

脚の部分に使用したのは、画像右側のプーリーで、古い機械で使用されていたものです。

ヴィンテージパーツは当時のサビや塗装の劣化の雰囲気を崩さないように加工

ヴィンテージパーツは当時のサビや塗装の劣化の雰囲気を崩さないように加工しています。

カップは脱着式

カップは脱着式で扱いやすい構造です

溜まった灰をスムーズに処分できるように、カップ部分は「脱着式」になっています。

カップのセンター部分にお香立てを完備

カップのセンター部分にお香立てを完備

灰皿としてだけでなく、スティックタイプのお香立てとしても使用できるように製作しています。

燃え残ったスティックが詰まることがない構造になっています。

比較的小型のスタンド灰皿

カップのサイズに合わせて、比較的小型のスタンド灰皿に仕上げています。

旋盤で削り出してセンターのボスを製作

旋盤で削り出してセンターのボスを製作

旋盤で削り出してセンターのボスを製作

支柱と脚のプーリーとの接続用のボスを、旋盤を駆使して削り出して製作しました。

プーリー本体は、洗浄後にエイジングすることで重厚な雰囲気に仕上げています。

トップの装飾は真鍮を加工して製作

トップの装飾は真鍮を加工して製作しています

トップの装飾部分は、真鍮を旋盤で削り出し、ローレット加工後にエイジングしてワンオフで製作しています。

組み上げた全体画像

組み上げた全体画像です。コンパクトながら、存在感と重厚感のある仕上がりになりました。

灰皿のフタは鉄板から鈑金して製作

灰皿のフタは鉄板から鈑金して製作しています

展開図から鉄板を切り出して、パーツごとに成型していきます。

それぞれのパーツを摺り合わせして、隙間なくキッチリ仕上げてから、丁寧に溶接していきます。

溶接ビードを磨いて仕上げてから、エイジングして仕上げます。

灰皿に組み合わせるとこんな感じになります。

ヴィンテージパーツの雰囲気に合わせて、ハンマーでコツコツと鈑金して手作業の表情に仕上げています。

キャスト(鋳物)のアイボルトを加工してハンドルを製作

キャスト(鋳物)のアイボルトを加工してハンドルを製作しました。

適度なラフ感を残した鉄肌

適度なラフ感を残した鉄肌を、マットクリアペイントでコーティングして防錆しています。

最近、このような「フタ付きのスタンド灰皿」のご相談をいただく機会が増えてきています。

カップにヴィンテージパーツを使用する場合には、それに合うサイズや形状のフタまたはその素材を市販で見つけることはほぼ不可能かと思います。

ワンオフで製作する事でこのような問題も解決できますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

- お電話でのお問い合わせ -

054-643-3262 [9:00-19:00 日曜定休]

- メールフォームからのお問い合わせ -

最後に前回ご紹介しました「アメ車のパーツで製作したスタンド灰皿」等のリンクも張っておきますので、ご興味ございましたらご覧ください。

それでは、残り3台もお楽しみにお待ちください。